2.道具のこと Recommended Gear
良いものをデザインしてくれた人や製造者の
ものづくりに敬意を込めて。
あくまで僕の主観ですが
自分で購入して、実際に現場で使ってみて、
当たり!だった愛用品です。
僕には合わなかった(イマイチだった)道具や
所有していないものは載せません、薦めません。
提灯記事(ステマ)や自身で購入にすら至っていない
物欲だけの製品紹介で終わるへなちょこ妄想記事は嫌いです。
あと、販売が終了していると思われるものは削除していってます。
Hiking & Peak Climbing ハイキング&登山 |
JEEP | Kayaking & SUP カヤック、サップ |
GPS Smart Watch スマートウォッチ |
DSLR & Action Cam カメラ |
Hiking & Peak Climbing ハイキング&登山 |
シックスパッド フットフィットプラス SIXPAD Foot Fit Plus ズバリ! Stay Home対策 第二弾です! 在宅でリモートワークしながら 足を鍛えようという魂胆です。
リンク
|
ビボラ バランスボール Vivora ズバリ! Stay Home対策でしょう! リモートワークで座りっぱなしで お尻や腰が痛くなるので 家での仕事用の椅子をバランスボールにしました。 リンク
|
パワーフィルム |
マムート Mammut Trion Spine 75 (75L/2640g) テント泊装備や冬山用の大型ザックとして メインで愛用しています。 肩への食い込み痛が無く 15㎏以上の装備の時には欠かせないです。 ブログ記事 リンク
|
マムート リンク
|
マムート MAMMUT LITHIUM PROOF 30L (30L/1360g) かつてiPhoneを湖に沈めた反省から カヤック、SUP、水遊び全般で 絶対に雨に降られると分かっている行程での登山 台風や大雨の時の日常使いと 幅広く活躍しています。 完全防水バック! ブログ記事 リンク
|
マムート MAMMUT NIRVANA PRO 25L (25L/1530g) 雪山アタック用で使用しています。 ブログ記事 リンク
|
マムート MAMMUT LITHIUM SPEED 20L (20L/580g) 日帰りの低山ハイキング用です。 ブログ記事 リンク
|
マムート |
ナンガ |
サーマレスト |
ガイガーリグ |
グリベル |
リンク
JEEP![]() |
マサダ 標準オイルジャッキ 10TON MH10 タイヤ交換の必需品。 |
AIR RAISER エアポンプ JEEPのでっかいタイヤの空気入れも バスケットボールの空気入れも 自転車にも。持ち運びも簡単なので重宝しています。 ブログ記事
リンク
|
IPF LEDヘッドランプバルブ H4 12V 6500K 341HLB |
JKラングラー専用 HID 点灯不良防止キャンセラー |
スーリーベースキャリア |
スーリーベースキャリア |
スーリーベースキャリア |
スーリーベースキャリア |
AUTO GLYM Leather Cleaner レザー・クリーナー Leather Care Balm レザー・ケア・バーム 本革シートの汚れ落としと保護艶出しに ブログ記事
リンク
|
Seat Armour Jeep Seat Towel 2 Go- SA-TOWEL2GO JEEP ロゴ入りタオルシート 水着やウェットスーツのまま運転っす! ブログ記事
リンク
|
JEEP Jeep Logo Console Lid Cover コンソールリッドカバー アームレストの汗、汚れ付着防止に ブログ記事
リンク
|
Kayaking & SUP カヤック、サップ |
アクアマリーナ |
K9 Float Coat, Large, Red Currant by Ruffwear |
GPS Smart Watch スマートウォッチ![]() |
ガーミン |
ガーミン |
DSLR & Action Cam カメラ |
ニコン Nikon D850 デジタル一眼レフカメラ 一番使う道具です。 ワンコの散歩から 岩山にも雪山にも海外にも 剱岳にも富士山にも タフな相棒です。 ブログ記事 |
ニコン フィッシュアイズームレンズ AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED ブログ記事 撮影記事 リンク
|
ニコン マクロレンズ リンク
|
ニコン 超広角単焦点レンズ AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 逆光強し!ワイドビューから星空まで。 もっぱら大型レンズを担ぎ上げにくい 滑落注意な危険な山や 3点支持が必要な山では 14-24mm f/2.8G ED に代わって出撃します。 装備軽量化が必要な時のお供です。 ブログ記事 |
|
ニコン 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 出撃率が一倍高いレンズです。 二度と行けないかもしれない海外に 一本だけしかレンズを持っていけないとしたら 迷わずコイツを選びます。 カメラとかレンズの概念がぶっとびます。 絶対の安心感。 これを使ってからは 「スマホで十分じゃね!?」って 僕が本気で思わなくなったレンズです。 ブログ記事 |
ニコン 望遠ズームレンズ リンク
|
ニコン 望遠ズームレンズ リンク
|
ニコン リモートコード MC-36A リンク
|
キャリースピード リンク
|
ピークデザイン リンク
|
ピークデザイン リンク
|
ピークデザイン リンク
|
ピークデザイン リンク
|
ピークデザイン PeakDesign キャプチャー(クリップオンリー) ブラック CC-BK-3 新型はD850に大三元レンズを付けて(2kg) 登山ザックのショルダーベルトにつけても プロパッドを使わなくても 胸にぶつからずに痛くないので 最近は旧型は使わずに新型をメインにしています。 ブログ記事 ピークデザイン PeakDesign デュアルプレート MANFROTTO RC2 +ARCA-type対応 PL-D-2 Manfrotto の三脚の雲台に取り付けができるタイプ!! ブログ記事 |
ピークデザイン PeakDesign キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2 こっちの旧タイプは幅が広いので、 大きなザックのショルダーベルトにも取り付けやすいです。 反面、その分プロパッドと併用しても 胸に食い込んで痛いです。 ピークデザイン PeakDesign キャプチャープロパッド PP-1 ピークデザイン D850にシェルのMだと 仙丈ケ岳で雪に吹雪かれた際に、 以後(2019年から)はカメラの防水対策で |
Nikon リンク
|
USB急速充電器 リンク
|
マンフロット |
マムート |
スーリー |
GoPro ゴープロ HERO7 ブラック |
GOPRO Fusion Grip フュージョングリップ |
Kenko レンズフィルター |
Kenko レンズフィルター |
Kenko レンズフィルター |
Kenko NDフィルター |
HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム |
サンディスク 高速SDXC UHS-IIメモリーカード |
SONY ソニー |
ソニー XQDカードリーダー |
東洋リビング リンク
|
Recent Comments