Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ DAY3
3日目の朝4:30
この時間にぼーっと水や森を眺めます。
もう少しして
周りのみんなが起きだしたら
お湯を沸かして、コーヒーを飲もう。
3日目の朝4:30
この時間にぼーっと水や森を眺めます。
もう少しして
周りのみんなが起きだしたら
お湯を沸かして、コーヒーを飲もう。
富山県と長野県の県境にある
後立山連峰の唐松岳 2695.9mに登ってきました。
2018年9月の初アタックで土砂降りの雨の中
八方池まで登って撤退した山に
再アタックです。
今回も前回と同じく青木湖にテントを張って
そこをベースキャンプに
夏満喫モードでアタックです。
2018年から3年振りとなる長野県は青木湖に
キャンプ&登山に行ってきました。
長野県の山々は大好きです。
乗鞍、立山、剱、北アルプス、みんな大好きです。
そして、大町、白馬。
僕にとっての
カヤック、SUP、登山 アウトドアの聖地っす!
去年のシーズン中から検討していたSUP用の電動ポンプ。
ついに導入しました。
これまで手動のポンプ(自転車の空気入れみたいなの)で
空気を入れていたのですが
20分以上かかって、炎天下に汗だくになるんですよ。
水辺を前にこの20分
しかも、腕がパンパンになって痛くなるので
休憩しながら、結構な筋トレになります。
結構大変なのです。
遂に初使用です。
ついでに川でSUPしてきました。
SUP用電動ポンプ AQUA MARINA スーパーエレクトリックポンプ DC 12V 20PSI SUPウォーターポンプ | ||||
|
Recent Comments