CANON PIXUS XK130 Moments Into Prints
お気に入りの瞬間や
思い出の景色を印刷するのを
したくなって
カラープリンターを導入しました。
これまではA3やA4にネットでプリント注文していたのですが
家で気軽に印刷したいなぁ~と
”歳とってから撮りためた写真を
あれこれとっかえひっかえ飾るのをする!”
っていう
死ぬまでにやりたいことに
リストしてた項目を
前倒しして実施っす!
お気に入りの瞬間や
思い出の景色を印刷するのを
したくなって
カラープリンターを導入しました。
これまではA3やA4にネットでプリント注文していたのですが
家で気軽に印刷したいなぁ~と
”歳とってから撮りためた写真を
あれこれとっかえひっかえ飾るのをする!”
っていう
死ぬまでにやりたいことに
リストしてた項目を
前倒しして実施っす!
1月に行った北八ヶ岳の高見石小屋に
あった銀河鉄道の夜の単行本を
懐かしくて手に入れました。
昔、アニメで上映したのを
観たときの記憶
青木湖にキャンプに行った時の
夜、星空のもと
湖の上を走っていく
列車の窓の明かりと
コトコトという音
僕の中の銀河鉄道の夜の記憶です。
なんか、懐かしくなって
スモーキーでワイルドな
ウィスキーが好きなので
また食していなかった
Wild Turkeyをゲットです。
美味しいです。
ジャックダニエルが一番好きなのですが
ワイルドターキーも気に入りましたぞ!
僕の父が
飲まずに飾っていた酒の中から
未開封のOld Parrを開けて飲んでみました。
たぶん、12年もの+30年ぐらいは
ケースに入れられて
常温室内保管されていたものと思います。
このままだと僕が死んだあと
捨てられてしまうか
僕のオヤジを知らないところなど
どっかに行ってしまうんだろうなと思い
ならば、僕が飲んでやろう!と
賞味期限がないウィスキーですが
僕の父と同じように
ちょっと古臭い味がしました。
頑固で気難しいクソジジイだったけど
単純で気が良く根は優しかった
オヤジに乾杯!
ふらっと立ち寄ったお酒屋さんに
な、なんと山崎と竹鶴が普通に売っていました(泣)
子供のころ
おもちゃ屋に入って
そこにシャア専用ゲルググのプラモデルが入荷してて
抽選無しのいきなりサプライズで買えた日を思い出しました!
それぐらいの衝撃っすよ、まじで。
シャアのゲルググとリックドムがあったようなもんよ!
(訳わからんとか言わない!)
手前の180mlのちっこいボトルは
昔買った10年と12年なのですが
(昔は普通にどこでも売っていた・・・)
もう買えないので、ちびちびもったいぶって
舌を濡らす程度だけで
その味を思い出すように時々飲んでいました。
これで心置きなく
山崎と竹鶴が家で飲めるぞーっ!
ふらっと立ち寄ったお酒屋さんにあったので
思わず買ってしまいましたw
ヘネシー V.S リミテッド エディション 2024 by レブロン・ジェームズ
かっくいい~っ!
編笠山で極寒の中
樹氷と対面したあとの午後の時間で
山梨県北杜市白州町にある
シャルマンワインさんのワイナリーを
見学してきました。
上の写真、素敵っす!
極寒の山頂からのギャップに萌えます!
Recent Comments