« K2 Inline Skate F.I.T. 84 PRO | Main | Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 八方尾根の絶景とライチョウの親子 Day2 »

Saturday, July 06, 2024

Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ 2024 DAY1

Gopr3391_s
 
長野県の青木湖に
キャンプと登山に行きました。
 
 
久しぶりのJEEPで湖です。
 
 

Dsc_4693_s
 
長野県、いっぱいいいところだらけですが
その中でも好きなエリアのひとつです。
 
 
Dsc_4702_s
 
先代のJEEPのときも
何回もこの道を通ったなぁ~
 
 
Dsc_4713_s
 
大糸線のこの景色が好きです。
あずさで来るのもいいなぁ~
 
 
Dsc_4738_s
 
久しぶりのJEEPで
湖遊びなのですが
近頃は山テントのヒルバーグを
使うことが増えています。
 
今回はタープだけは
昔から使っていたスノーピークの
レクタタープを持ってきました。
 
が、2006年ごろに導入した
タープのヘキサとレクタ6枚のうち
すでに3枚がお星さまになっています。
 
こいつも残った3枚(レクタM、ヘキサS、L)
のうちの1枚ですが
もう18年も前のタープなので
日を遮ることはできても
雨を凌ぐことはできそうにない感じです。 
 
今年か来年には
自転車キャンプもしたいので
(琵琶湖一周に行きたい!)
自転車をしまえる大型テントを
久しぶりに購入する予定なのですが
タープも1枚新しくする必要がありそうかな。
 
 
Dsc_4741_s
 
装備もテキトーです。
調理器具はこいつらと
レザーマンのマルチツール(ナイフ)だけですw
 
 
Gopr3323_s
 
お昼前に青木湖に到着して
設営をしているときは
めちゃ暑いぐらい晴れていたのですが
準備を終えて湖にSUPで入るときには
雨になっていました。
 
 
Gopr3328_s
 
まあ、どうせ水で濡れるので
多少の雨でも気にしません。
雷だけ鳴らなければ大丈夫っす!
 
久しぶりの湖上で
宇宙遊泳気分です。
 
 
Gopr3331_s
 
水の上の浮いているのって
不思議な感じです。
 
 
Gopr3333_s
 
水深が50mも60mもあるところ行くと
 
 
Gopr3336_s
 
孤独感とか
自分が
自然の中の小さい一部であることを
感じます。
 
 
Gopr3358_s
 
しばらく寝ながら
空を見あげて
浮遊感のなか
瞑想します。
 
  
Gopr3372_s
 
立ち上がると
岸からだいぶ離れていて
 
誰もいないので
この空間を
ひとり占めしてるというか
慣れないとちょっと孤独感が
怖い感じです。
 
 
Gopr3377edit2_s
 
どんくらい周りに誰も居ないかというと
こんくらい誰もいません。
 
雨の中SUPしてる奴いないw
 
 
Gopr3387_s
 
SUPの上から
眺めるキャンプサイトです。
 
僕のアンリミが見えます。
 
 
Gopr3412_s
 
別の岸のほうにも
行ってみました。
 
湖上の森が綺麗です。
 
 
Img_5232_s_20240714202001
 
都会の生活を忘れさせてくれます。
 
 
Dsc_4749_s
 
SUPでしばらく慣らし漕ぎをして
青木湖を楽しんだと
レッド・ウォーター号で出航です!
 
 
Dsc_4753_s
 
いい感じだ!
 
 
Dsc_4761_s
 
カヤックでは
SUPと違い
一眼レフが使えるので
写真撮影も楽しめます。
 
2つの趣味が
同時にできるのがいいですね。
 
 
Dsc_4767_s
 
湖にせり出した木の枝の下の空間に
入ります。
カヤックで楽しめる
好きな場所のひとつです。
 
こういうのもSUPより
いいところですね。
 
 
Dsc_4775_s
 
緑のトンネル
 
 
Dsc_4788_s
 
ちょっと雨宿り
 
 
Dsc_4796_s
 
雨が止んで
鳥の鳴き声がしだして
遠くの山に靄がかかってる
 
幻想的な空間
 
 
Dsc_4798_s
 
デッキから湖面に手を突っ込んで
水に触れたり
流れるままに舟に任せて
湖面を漂ったり
 
 
Dsc_4802_s
 
湖を楽しみます。
 
 
Dsc_4810_s
 
森のほうまで
行ってみます。
 
 
Dsc_4813_s
 
自然の中はいいですね。
 
 
Dsc_4861_s
 
冒険気分です。
 
子供の頃にみた
トムとハックの冒険を思い出します。
 
 
Dsc_4863_s
 
曇って雨が降っていても
この透明度
 
 
Dsc_4894_s
 
今日のお気に入りの一枚です。
 
 
Dsc_4901_s
 
昔、キャンプした時を思い出します。
  
 
Img_5717_s
 
湖を堪能したとは
お酒とおつまみで
1日目はゆっくり暮れていくのでした。
 
 

|

« K2 Inline Skate F.I.T. 84 PRO | Main | Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 八方尾根の絶景とライチョウの親子 Day2 »

Kayaking & SUP」カテゴリの記事

JEEP」カテゴリの記事

Camping」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« K2 Inline Skate F.I.T. 84 PRO | Main | Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 八方尾根の絶景とライチョウの親子 Day2 »