Working At Home With My Dog
ワンコネタが続きます。
セカンドハウスは
僕のリモートワークの場所としても
活用しています。
趣味空間だけでなく
一応、仕事場も考慮して
設計しました。
そして最近は
ワンコもセカンドハウスにいて
僕の仕事終わりを
待つことも増えてきました。
ときどき、トイレや水やおやつを求められますが
基本、いい子に待っててくれます。
ワンコネタが続きます。
セカンドハウスは
僕のリモートワークの場所としても
活用しています。
趣味空間だけでなく
一応、仕事場も考慮して
設計しました。
そして最近は
ワンコもセカンドハウスにいて
僕の仕事終わりを
待つことも増えてきました。
ときどき、トイレや水やおやつを求められますが
基本、いい子に待っててくれます。
セカンドハウスに
念願の
ワインセラーを導入しました。
以前、一眼レフの
カメラやレンズの為の防湿庫を
導入した際にも
書いたのですが
( Desiccator TOYO Living LD-120 防湿庫を導入しました )
そう、それは趣味に生きる男の憧れっす!
(※あくまで個人的な意見です)
防湿庫はともかく、
ワインセラーのほうは
ワイン好きの女性も多いと思いますがw
秋田・岩手県遠征 二日目は
秋田駒ケ岳を散策して来ました。
木曽駒ケ岳、甲斐駒ヶ岳と登って
秋田駒ケ岳にも行きたかったんです。
遂に、行けました!
そこはお花畑でした。
ここ最近、暑い日は
川へ散歩に行って
水に入るワンコです。
基本、ワンコが自分でどこに行くか決めているので
人間が、川に行こう!とか
山に行こう!とか
遠出するとき以外は
彼の意志になります。
川に行こう
(水に入りたい)
ワンコ行きつけのお店が2か所ほどあるのですが
お店に行く
(店員さんに遊んでもらう、おやつを買い食いしたい)
セカンドハウスに行きたい!
(常備しているおやつやとお昼寝目当て)
どこどこの公園を回りたい
(友達わんこに会う、美味しいものが落ちていないか探す)
今日もワンコの都合と気分で
川に来ました。
Recent Comments