7 Hardships I Found After Owning A Second House. セカンドハウスを所有して学んた7つの苦労、気になる点、
セカンドハウスを持ってもうじき1年になります。
憧れたデュアルライフ
実際にやってみて1年で感じた
苦労したこと
戸惑ったことをあげてみました。
これから始める方への
ご参考まで(笑)
セカンドハウスを持ってもうじき1年になります。
憧れたデュアルライフ
実際にやってみて1年で感じた
苦労したこと
戸惑ったことをあげてみました。
これから始める方への
ご参考まで(笑)
JL Wrangler Unlimited
2年目の法廷点検に出してきました。
JK時代からお世話になってるショップさんに
久しぶりに行ってきました。
そして、ようやくパーツを追加です。
去年と一昨年は
2拠点生活の準備と物入りで
時間も予算も気持ちも
JEEPに回せなかったのですが
ようやく落ち着いて来たので
久々にアクセサリーを追加っす!
Rugged Ridge Elite Headlight Guard
を装着してもらいました。
お眼目パッチリです!
JKのときもつけてたなw
久々の洗車っす。
JEEPぜんぜん洗ってなかったので。
20代の頃は
金曜日の夜22:00ぐらいに
仕事終わって
そっから夜中に洗車場に行って
毎週洗ってたけど
最近は、忙しさにかまけて
洗ってませんでした。
セカンドハウスのオーディオセッティングの続きを実施。
アンプは
MARANTZ CINEMA 70s
を導入しました。
7.2chまで行けます。
まずはファーストハウスにあった
サブウーハー
ONKYO SL-A250を
持ってきて
組み込みました。
今年のGWはどこにも行かず
セカンドハウスで
オーディオシステムの導入に
時間とお金をかけることしました。
へそくりを貯めながら
いろいろスピーカーを探しつつ
身の丈と部屋のサイズを考慮しつつ
おそらくこいつも
僕の人生最後のスピーカーシステムになると踏んで
機種選定です。
人生初のオーディオ機器は
中学に入学するときに親に買ってもらった
ダブルラジカセです。
何がダブルってカセットテープのデッキです。
あれで洋楽ダビングしてたなぁ~
あれから何十年経って
僕のオーディオのスピーカーは
最後、大きくなった!
あの時の少年”僕”に見せて
聴かせてあげたいっす。
(感慨深いっす)
始めて買ったアーティストは
カルチャー・クラブでした。
そしてそっから
随分と長い月日が流れ
たぶんこいつは
僕の人生のあがりのスピーカーです。
そう思ってセッティングっす。
Recent Comments