« January 2022 | Main | March 2022 »

February 2022

Sunday, February 27, 2022

Foundation work 6 基礎工事 立ち上がり型枠への打設

Img_7389
 
基礎の立ち上がりへのコンクリート打ち込みが
行われました。
 
手前は軒下部分
ウッドデッキの柱の基礎部分です。
 
ここでのんびりコーヒーでも
飲みながら
老後の日々を送りたいと
思っている場所です。
 
 

Continue reading "Foundation work 6 基礎工事 立ち上がり型枠への打設"

| | Comments (0)

Saturday, February 26, 2022

Mt.Takaozan 高尾山 599m

Dsc_0199
 
東京都は八王子市の高尾山に登ってきました。
 
登山者数が多いことでも知られていますが
都民だった僕は子供のころにケーブルカーで
登った記憶が薄っすらある程度。
 
実質、はじめての高尾山なのであります。
 
 


Continue reading "Mt.Takaozan 高尾山 599m"

| | Comments (0)

Sunday, February 20, 2022

Foundation work 5 基礎工事 内部の型枠組み

Img_7328
 
昨日に続いて
家の工事を見に行きました。
 
家の床下部分にあたる内部の型枠が
組み始められています。
 
図面をみながら
あそこがクローゼットで
こっちがトイレで。。。
 
お風呂ってあんなに小さいんか!
とかこの段階は思うんですよー
 
バスとかメーカーのキットだから
通常のサイズを選んでいれば
皆同じなのですが
この段階、小さく感じるんですよね。
 
思わず、帰ってから
今の家のお風呂の長さを測って
比べてしまいました。
ちゃんとファーストハウス、セカンドハウス
同じ大きさでした(笑)
 
 

| | Comments (0)

Saturday, February 19, 2022

Foundation work 4 基礎工事 床の生コン打設

Img_7314
 
週末、家を見に行くと
床部分のコンクリートが入っていました。
 

| | Comments (0)

Thursday, February 17, 2022

Biting a Chair

Img_7299edit
 
家族が発熱しており
僕も外出せずにリモートワーク中です。
 
リビングで一匹ゲージの中で
誰も構ってくれない可哀そうなワンコを
僕の仕事部屋に連れて来ました。
 
デスクの後ろで大人しくしてるな、っと思ったら
僕の後ろで椅子をかじっていました。
 
そういえば、パピーの頃
よく僕の部屋の椅子を噛んでいたっけ。
 
椅子の噛み傷も
いつかの思い出になるかなっと
思えて
そのまま仕事を続けました。
 
基本、いい子にしながら
ずっとそばにくっついています。
 
 

| | Comments (0)

Saturday, February 12, 2022

Foundation work 3 基礎工事 鉄筋組み 基礎外周の型枠組み

Img_7297edit
 
鉄筋が組み始められました。
 
ようやく家の建設がスタートしてきた気分です。
 
職人の皆さま、宜しくお願い致します。
 

| | Comments (0)

Wednesday, February 09, 2022

Foundation work 2 基礎工事 砕石敷き 防湿シート 捨てコン

Img_7276
 
基礎工事。
 
砕石敷き、防湿シートが敷かれ
捨てコンまで進みました。
 
 
この段階って、家が小さく感じます。
(まあ、もともと小さい平屋がコンセプトなのですがw)
 
高さが出てくると
リアルな大きさ感が出るのですが
地面の縄張り~基礎工事段階って
すごい家が小さく狭く感じます。
 
以前、近所で家を建てた人たちと
そんな会話をしていたのを思い出します。
 
 

| | Comments (0)

Friday, February 04, 2022

Foundation work 1 基礎工事 根切り

Img_7256
 
二拠点生活を行う”終の棲家”の基礎工事がはじまりました。
 
ここまでほんと長かった。。。
いろいろありました。
 
2021年の2月にスタートした
木の伐採や庭石の廃棄と庭の整地
 
2021年4月~6月
セカンドハウスの検討
ハウスメーカー見学
住宅のコンペ(見積)
 
2021年7月~8月
ハウスメーカー決定
建築工事請負契約
敷地調査
ショールーム見学
家のデザインや間取りの打合せ
住宅ローン仮審査
 
2021年9月~10月
古い荷物の整理や廃棄
インテリア打合せ
 
2021年11月~1月
地上の巨大な庭石や古家の解体廃棄
地下廃棄物(石・岩・埋蔵物)の掘り出しと廃棄
地盤調査
建築確認申請
長期優良住宅申請
内装カーテン、照明器具確定
境界を掘り起こしての古い土塀ブロックの解体
CP型枠ブロック土塀の新設
掘り起こした土の埋め戻し
住宅ローン本審査

1月
住宅ローン本契約
地鎮祭
 
2月
つなぎ融資契約
 
 
そして
いよいよ
終の棲家の建設着手です。
 
駆け抜けた1年だったなぁ。。。
 
地縄張りが進み
重機を使っての根切りがスタートです。
 
 

| | Comments (0)

« January 2022 | Main | March 2022 »