AUTO GLYM Leather Cleaner, Care Balm, And Seat Towel Cover レザーシートのメンテナンス
アンリミ・ルビコンのレザーシート
先日の登山&カヤック・SUPキャンプのときに
腕や手に塗った日焼け止めクリームが
レザーシートについて
白く汚れてしまいました。
空吹きしても、水で濡らした布で拭いても
完全にとれないので対策をすることに。
本革のシートは若き日のロードスター以来で
当時は超綺麗にして乗っていたので
その古い知識で
ちゃんとしたクリーナーがないと
綺麗にならないなっと思い
評判のクリーナーを試してみることに。
AUTO GLYM レザー・クリーナー
AUTO GLYM レザー・ケア・バーム
さあ、イギリス生まれのクリーナーの性能やいかに!
AUTO GLYM レザー・クリーナーは
革製シート専用の中性クリーナーで
汚れを取ります。
AUTO GLYM レザー・ケア・バームは
乳液ベースの保湿クリームで
コンディションによりますが
年に2、3回塗って保護をします。
Before、Afterの写真が無いのですが
結果はばっちり、
日焼け止めクリームの白い成分の付着を
見事に落としてくれました!
ということで、継続使用決定っすね。
さらに今回は
水や汗対策で
運転席と助手席に
Seat Armour Jeep Seat Towel 2 Go
肘を置くセンターコンソールに
Jeep Logo Console Lid Cover
を装着してみました。
これで水着やウェットスーツのままでも
レザー・シートに座りやすくなります。
水から出たばっかで
完全に体がビショビショに濡れている時は
モンベルのカーシートカバーを
常備して使用しているのですが
そこまででない場面が多いので。
これで
保湿クリーム、クリーナー、タオルシートカバーの
3ブロックで
雨も、汗や日焼け止めクリームなどからの汚れも
だいぶプロテクトできるかな!?
「JEEP」カテゴリの記事
- Mt.Kurohuyama, Snow Hiking 黒斑山 2404m 雪と氷の美しい世界(2025.03.29)
- Mt.Kurumayama, Snow Hiking 冬の車山 1925m 日本百名山(黒斑山から変更)(2025.02.24)
- Paws in Satoyama, A Stroll to Remember ワンコと里山散歩(2025.02.08)
- Stowing The Mountain Gear 後片付け(2025.02.01)
- Mt.Nyukasayama Snowshoe Hiking 入笠山 1955m 大阿原湿原 スノーシューハイキング(2025.01.31)
Comments