« Tree Illumination もみの木ライトアップ | Main | Kyoto Arashiyama Hanatouro 京都嵐山花灯路 2019 »

Saturday, December 14, 2019

Desiccator TOYO Living LD-120 防湿庫を導入しました。

Gopr1725_640
 
防湿庫、ついに手に入れました。
 
そう、それは趣味に生きる男の憧れっす!
(※あくまで個人的な意見です)
 



 



それを持つことに憧れるけど
それはあくまで
”入れ物(器:うつわ)”であって
 
肝心なのは中に入れるモノ、
中身を持ってないと意味ないし
中身を本気で愛していないと意味ないっしょっ
っていう箱物です。

更に言うなら
その中身で、
あなたが何をするのか!何をしたのか!
が大事なんです。

わかっています、そんなこと。
でも
その入れ物に憧れるんですw

名前を言ってはいけないあの人の
分霊箱ぐらい重要なのです。男にとっては!
(※あくまで個人的な意見です)



その「何かをする:Do Anything」
「中身:Item」の
「入れ物:Case」の話です。
 
僕が憧れる箱は
まだ手に入れていないものも含めて
この世に4つあります。

僕の生きがいともなる
まさに僕の分霊箱です。
 

大型の水槽
 
カメラの防湿庫
 
ワインセラー
 
ガレージ
  

そう、趣味に走る男子が憧れるけど(←勝手な意見です)
実際、手を出すには。。。
ハードルがある奴ばかりっす!
 
共通点は
全部 ”入れ物” であることっす!
鞄のように持ち運ぶこともなく
車やバイクのように乗ることもありません。
分霊箱はただの収納です!

無くても生活には困らない。
むしろ中途半端な志で
手を出すとあとあと絶対邪魔になるヤツです。
 
大型水槽は既に手に入れました。

そしてついに
2つ目の分霊箱
防湿庫を手に入れたのです!!
 

はい、という訳で前置きが長くなりました。

ようやく導入したわけですが
これまではカメラは自分の部屋に放っておきました。
机の上とか棚の上とか

でもボチボチ、本体やレンズにカビが生えたら
シャレにならんぞ!
っていう揃えになってきたので
遂に行きました!
 
 
Img_3861_640
 
東洋リビングさんの LD-120
 
機種はほぼこの一点狙いでした。
僕の場合
以下が選定ポイントでした。

1.機材の量と部屋の空きスペース的にちょうど良さげである
2.高さが適当で上に物が置ける
3.電源がケースの内側にある(充電とかできる)
4.LED照明が点灯する(暗い時も出し入れしやすい)
5.LED照明のスイッチがある(閉じたまま中の機材を鑑賞できる)
6.LED照明がドア開閉に連動する(いちいちスイッチを押したくない)
7.棚(トレイ)がスライド式である
8.湿度計と温度計がある(動作、保管状況が把握できる)
9.湿度計と温度計がデジタル表示である(変化がすぐにわかる)
 
これらで選択肢はこれ一択となりました。
1、2までは候補がたくさんあるのですが
3つめ以降の条件を満たすものは
他には見つかりませんでした。 
  
 
Img_3864_640
 
結構入ります。LD-120の120は
118L(リットル)の容量となります。
 
実際に現在の機材で以下を収納して
80%ぐらいの収容率になりました。
 
   
Nikon D850(+予備バッテリー2個)
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 超広角単焦点
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 超広角ズーム
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 標準ズーム
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR 望遠ズーム
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 望遠ズーム
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 超望遠ズーム

Nikon リモートコード MC-36A
   
GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW(+予備バッテリー1個)
GoPro Fusion Grip ASBHM-001

ガイガーカウンター Inspector Plus
  
 
Img_3865_640
 
一番下の棚の200-500mmは
さすがにでかく
一本で棚一段をかなり占有しています。
 
 
Img_3866_640


ばっちり、すっきり収納できました。

湿度は40-45%ぐらいになるように設定してあり
扉を何度も開けたり
機材を撮影から戻した後
湿度が60%ぐらいになっていても
だいたい翌日には設定湿度になります。

レンズや本体も
もう少し増えても大丈夫そうですw
 
 

そしていつかは
 
ワインセラーとガレージだなw!
 
 

|

« Tree Illumination もみの木ライトアップ | Main | Kyoto Arashiyama Hanatouro 京都嵐山花灯路 2019 »

Gear & Goods」カテゴリの記事

Comments

もう意味不明ですなぁ・・・( ゚Д゚)

Posted by: | Saturday, February 01, 2020 09:15

先ほどの投稿、名無しで投稿してしまいました。。
(唖然としたので)

Posted by: TWE | Saturday, February 01, 2020 09:16

良い料理人は器にこだわる っつうやつですな!

Posted by: Tarkun | Monday, February 24, 2020 23:45

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Tree Illumination もみの木ライトアップ | Main | Kyoto Arashiyama Hanatouro 京都嵐山花灯路 2019 »