PowerFilm Solar LightSaver Max Portable Solar Charger
導入しました!
前から気になっていたのですが、
海外のトレッキングや登山の映画とかドキュメンタリーに出てくるじゃないですか!
人工衛星も、アメリカ軍も、エベレストの登山隊も
使ってるぞー!
はい、単なる道具マニアです。
近所の低山やビジネス出張にも使うぞー!w
12V出力できるからパソコンだって、
いろんな機器だって動かせるぞー!
Electrical Characteristics
Battery
18,000mAh (Lithium ion)
Solar Charge
6-8 hours
Wall Charge
3-4 hrs (12V) 6-7 hrs (USB-C) 8-10 (USB)
Inputs
Solar / USB-C / 12V
Outputs
Dual USB (2.5A) / 12V (5A peak)
Physical Characteristics
Part Number
LSM-1
Rolled Dimensions
13.5 x 2.5 inches
342.9 x 63.5 mm
Unrolled Dimensions
34.5 x 13.5 inches
876.3 x 342.9 mm
Weight
1.5 lbs
0.7 kg
大きいのと小さいのがあるのですが
迷わず大きいのにしました。0.7kgですが!
結構、ゴツくてワイルドです。
たぶん、普通の日本人的にはこんなの山に持って行かないです。
持って行っても小さいほうだと思います。
あと長い目でみた場合
機器ユニットの故障や寿命
組み替えや組合せなどを考えると
ソラーパネルとバッテリーを分離して用意し
ケーブルで繋いだほうが絶対良いと思います。
でも、ワイルドなギアが好きなんです!!
手っ取り早く使ったり、しまったりしたいのと
変換効率とか気にしないで
とにかく使い倒したいので
一体型にしました。
で、さっそくテスト充電をしました!
まずは自宅で日光にあててゼロからの充電をしてみました。

PowerFilm「Light Saver Max Solar Charger & Battery Bank 18,000mAh 2.5A(USB)×2 DC/12V」
Recent Comments