« 103.3km (Sep, 2018) | Main | NANGA UDD BAG450DX & THERMAREST NeoAir XTherm »

Wednesday, October 03, 2018

Enjoy Your New Tent ! HILLEBERG NIAK

Img_4486_2

 

登山テントを導入しました。

スウェーデンのヒルバーグ社のテント ニアック。

ちなみに“ニアック”は、
スウェーデン北部にあるサレク国立公園の山頂の名称だそうです。

Enjoy your new tent ! のメッセージが粋ですね!

 

------------

ヒルバーグ ニアック テント 2人用(Hilleberg Niak)
by カエレバ
------------
ヒルバーグ ニアック用フットプリント(Hilleberg Niak Footprint) フットプリント
by カエレバ

 

2006年から12年使った愛用のリビングシェルが
とうとうこの数年で全く撥水しなくなり
内側に水が染み込んでくるようになり、
内貼りの補強テープも剥がれはじめ、
だましだまし使っていたのですが
ついに使用限界を越してしまったな。。。と
先日の青木湖で痛感してしまいました。

かなり雨に降られてしまい、
インナールームだけは新しいのに
数年前に変えたのですが
どうにもアウターのシェルが。。。
もう最後はメリー号のようでした。
その晩、僕は
レインコートを着た妖精が
夜中にリビシェルの雨漏りを修理しているのを
確かに見ました!(涙)

もうこのテントはこれ以上、前には進めない!(涙)

外遊びや自然の中で寝泊まりするのは好きなので、
後継となるテントを検討しながら
すでに2年ぐらい経っています。
が、さすがに限界となり
新しいメインテントを探すことにしました。
僕の趣味の変化にも合わせて。
 
僕のアウトドアの活動も
家族と一緒のオートキャンプから、
ソロでの登山が主体となってきました。
みんな大きくなってしまった。

ならば、
ということでソロ用の登山テントの購入に踏み切りました!

いろいろ検討した結果、
ヒルバーグのニアックを選定!
庭で試し張りをしてみました。
 
 
Dsc_9441s_3 
小さいです。ザックで背負って山にあがるので
軽量と設営のしやすさと、かっちょ良さで選びました(笑)
 
フットプリント(グランドシート)とテントが揃ったので
さっそく張ってみます。
 
 Dsc_9453
僕が今まで使っていたオートキャンプ用のテントに比べると
ソロ用なのでパーツがみんな小さいです。
なにより、軽い!
 
 Img_4475
組み立てるとこんな感じです。赤がかっちょいい!

ニアックはインナーテントが
アウターテントにぶら下がっている状態で
そのまま組み立てや撤収ができるので
めちゃくちゃ早く簡単に設営撤収ができるのが
気に入りました。
 
インナーをアウターから外すことも出来ます。
 
 Dsc_9468_3
これで山の活動範囲が広がるぞ~っ!
 
 

|

« 103.3km (Sep, 2018) | Main | NANGA UDD BAG450DX & THERMAREST NeoAir XTherm »

Gear & Goods」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 103.3km (Sep, 2018) | Main | NANGA UDD BAG450DX & THERMAREST NeoAir XTherm »