SUP Electric Pump
去年のシーズン中から検討していたSUP用の電動ポンプ。
ついに導入しました。
これまで手動のポンプ(自転車の空気入れみたいなの)で
空気を入れていたのですが
20分以上かかって、炎天下に汗だくになるんですよ。
水辺を前にこの20分
しかも、腕がパンパンになって痛くなるので
休憩しながら、結構な筋トレになります。
結構大変なのです。
遂に初使用です。
ついでに川でSUPしてきました。
SUP用電動ポンプ AQUA MARINA スーパーエレクトリックポンプ DC 12V 20PSI SUPウォーターポンプ | ||||
|
「Kayaking & SUP」カテゴリの記事
- Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 八方尾根の絶景とライチョウの親子 Day2(2024.07.07)
- Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ 2024 DAY1(2024.07.06)
- Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ DAY3(2021.08.03)
- Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 青木湖カヤック&SUP キャンプ Day2(2021.08.02)
- Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ DAY1(2021.08.01)
「JEEP」カテゴリの記事
- Mt.Kurohuyama, Snow Hiking 黒斑山 2404m 雪と氷の美しい世界(2025.03.29)
- Mt.Kurumayama, Snow Hiking 冬の車山 1925m 日本百名山(黒斑山から変更)(2025.02.24)
- Paws in Satoyama, A Stroll to Remember ワンコと里山散歩(2025.02.08)
- Stowing The Mountain Gear 後片付け(2025.02.01)
- Mt.Nyukasayama Snowshoe Hiking 入笠山 1955m 大阿原湿原 スノーシューハイキング(2025.01.31)
「Gear & Goods」カテゴリの記事
- Old Oil Lamp(2025.04.06)
- SOL Escape Bivvy & Emergency Blanket 冷気耐性スキルの獲得に成功しました。(2025.04.01)
- Stowing The Mountain Gear 後片付け(2025.02.01)
- FERRINO ULTIMATE 35+5 防水ザック(2025.01.30)
- GARMIN fēnix 8 Sapphire Dual Power 51mm(2025.01.18)
Comments