Mammut Lithium Proof
仕事帰りに新宿のMammut Store へ。
お目当ては、Lithium Proof のバック。
先日、西湖でカヤック中にiPhoneを沈めてしまい、
ちゃんとした防水バックの必要性を再認識したのがきっかけ。
以前は、スノーピークの防水ポーチを使用していたのだけど
一眼レフやスマホ、服などがまとめて入るバックパックが欲しくなったので。
いろんなメーカーのものや、いくつかのアウトドアショップで
探しまくったなかで、一番気になったのがこれ。
ただ、ネットではあるのだけど現物がどこにも無かったので
Mammutストアならもしかして実物が見れるかも!と思い立ち寄ってみた。
じゃん!ありました。
最初は、単純に新しいブーツと同じメーカーにも無いかなぁ~と思って
防水バックを検索したのがきっかけだったけど
他のメーカーを差し置いて
一番気に入った理由は、完全防水型なのに背中に着脱できる3Dメッシュがあること。
おおー!
ということで現物見て、その場で購入してしまった。
また、雨や雪、水に濡れても良い素材で、
外側に小物入れが欲しかったので
Crampon Pocket もいっしょに購入。
お店のスタッフさんもいい感じの山ガール系な美人の方で
いろいろ教えて頂きました。
さらに、このマニアックでニッチな仕様のバックをプライベートで使っている
イケメンなスタッフの方もいて、実際の使用感の良し悪しなども
教えてもらえたことも良かったです。
アウトドア用品の店員さんって、皆さん爽やかだよなぁ~
とか思いつつ、帰宅したのでありました。
「Kayaking & SUP」カテゴリの記事
- Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 八方尾根の絶景とライチョウの親子 Day2(2024.07.07)
- Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ 2024 DAY1(2024.07.06)
- Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ DAY3(2021.08.03)
- Mt.Karamatsudake 唐松岳 2695.9m 青木湖カヤック&SUP キャンプ Day2(2021.08.02)
- Lake Aokiko Kayaking & SUP 青木湖カヤック&SUP キャンプ DAY1(2021.08.01)
「Gear & Goods」カテゴリの記事
- Old Oil Lamp(2025.04.06)
- SOL Escape Bivvy & Emergency Blanket 冷気耐性スキルの獲得に成功しました。(2025.04.01)
- Stowing The Mountain Gear 後片付け(2025.02.01)
- FERRINO ULTIMATE 35+5 防水ザック(2025.01.30)
- GARMIN fēnix 8 Sapphire Dual Power 51mm(2025.01.18)
「Camping」カテゴリの記事
- Southern Yatsugatake Hiking 南八ヶ岳 赤岳 2899m 日本百名山 阿弥陀岳 2805m Day2(2024.11.04)
- Southern Yatsugatake Giyoujiyagoya 南八ヶ岳 行者小屋 2340m テント泊 Day1(2024.11.03)
- Mt.Nikko Shiranesan 日光白根山 2578m 日本百名山 Day2(2024.10.26)
- Nikko Toshogu & Marunuma Kogen Camping Valley 日光東照宮&丸沼高原キャンピングバレイ Day1(2024.10.25)
- My Camp Site オールドタープのセカンドライフ(2024.08.04)
Comments